おはようございます、今日は東京国際空港開港記念日です

1931年(昭和6年)のこの日、羽田に「東京飛行場」(現:東京国際空港)が開港した。

国内初の民間航空機専用空港で、日本最大かつ東京・首都圏を代表する空港である。1952年(昭和27年)に「東京国際空港」と改称され、1956年(昭和31年)に航空整備法によって国内第一号の国際航空拠点に指定された。現在では通称「羽田空港」と呼ばれている。

「羽田」の名前は当空港周辺の旧町名「羽田町」に由来する。現在、「羽田空港」は町名でもあり、空港の所在地は東京都大田区羽田空港となっている。

年間の航空機発着回数は約38万4000回、航空旅客数は約6,670万人でそれぞれ国内最大(2位はいずれも成田国際空港)である。2014年(平成26年)現在、羽田空港は世界の空港の中で4番目に旅客数の多い空港となっている。利用者数は世界でも有数の規模を有する。

https://zatsuneta.com/archives/108252.html

おはようございます、モクレンHP制作所担当です。今日は羽田空港の開港日です。羽田って昔は干潟だったんですね。それを干拓されたのが羽田空港のある一帯の地域だったそうです。昔の羽田の付近は、運動場や海水浴場、競馬場まであった一大リゾート地だったそうです。

それが、何故あそこに空港を作る事になったかというと、関東大震災で鉄道が壊滅的打撃を受けたため、飛行機による物資輸送の重要性が提言され、羽田に空港を作ることが強く要望されたためと言われています。当初は無線による管制も行われておらず、管制塔もない質素な作りだったと言います。

それが、今では日本を代表する空港になったのですから、需要もあったのでしょうね。話が脱線しますが、担当の好きなPCソフトに「ぼくは航空管制官」というのがあるのですが、シリーズが新しくなると必ず最初に羽田空港が登場します。比較的管制がしやすいながらも、混雑してくると難易度が上がるといった点がシリーズ最初の空港として使用されると思います。興味のある方はこちらを参照してみて下さい。

戦前に開港した空港という事もあり、大戦後は連合軍に接収され、当時羽田に住んでいた人たちも立ち退きを強制されたと言います。そして羽田は拡張工事が行われ、軍の飛行場として作りかえられたとの事です。そして1952年に日本に返還され、羽田が東京国際空港になったそうです。

今ではA~Dまでの4本の滑走路を持つようになり、更なる拡張をとげた羽田空港。今後も日本の玄関口としての機能を果たしていくことでしょう。
それでは本日も宜しくお願いいたします!!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次