おはようございます、今日はデジタルの日です。

日本の行政機関の一つであるデジタル庁が2021年(令和3年)に制定。英語表記は「Japan Digital Days」。
この日は「デジタルに触れ、使い方や楽しみ方を見つける日」となっている。年に一度のデジタルの記念日である。2021年の「デジタルの日」は10月10日と11日の二日間。テーマは「#デジタルを贈ろう」である。
例えば、祖父母にタブレット端末を贈る、子どもとプログラミング教室に行ってみる、仕事なら業務のデジタル化にチャレンジしてみる。馴染みのないデジタルを知り、触れる機会を周りの大切な人と作る日。そして、日本の「人に優しいデジタル社会」を進めていくきっかけとなる日である。
この日に合わせて、日本各地でデジタル活用について支援する講習会やセミナーが一斉に開催される。また、Yahoo!ショッピングや楽天市場、Amazonなどにおいてデジタル機器の割引やポイント還元のキャンペーンが実施される。
「デジタルの日」は、デジタルについて定期的に「振り返り」「体験」「見直し」をする機会であり、「デジタルの日」のロゴは、この3つの行動を3本のラインで表現している。また、不完全な四角形は、どんな人でも優しいデジタルをイメージし、さらにスマホやパソコンなどの画面を表現している。
デジタル庁(Digital Agency)とは、2021年9月1日に設置された行政機関の一つ。東日本大震災からの復興を目的とする復興庁(Reconstruction Agency)と同じく、国家行政組織法の適用が除外されており、必要な事項はデジタル庁設置法に規定されている。
デジタル庁は、国・地方行政のIT化やDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進を目的としてIT分野を担当する。また、「誰一人取り残さない、人に優しいデジタル化を。」をミッションに掲げ、一人ひとりの多様な幸せを実現するデジタル社会を目指し、世界に誇れる日本の未来を創造する。

https://zatsuneta.com/archives/11010t2.html

おはようございます、モクレンHP制作所担当です。今日は設定されたてホヤホヤのデジタルの日です。今年は「デジタルを贈ろう」というテーマであるらしいですが、実際デジタルに触れるきっかけを作ろうという日ですね。出来立てのデジタル庁の野望(?)は、誰一人取り残さない、人に優しいデジタル化だそうですが、デジタル社会を目指すにはかなりの難関が予想されます。中にはデジタルの苦手な人もいると思うので、そういった人たちにどうやってデジタルに親しんでもらうか、政策が見ものだなぁと思っています。まだ出来立てのデジタル庁ですから、具体的な政策はまだこれからでしょうが、全てがデジタルに出来るわけではないので、アナログとデジタルの融合を図っていって欲しいなぁと思います。とりあえず今後に期待ですね。
それでは本日もよろしくお願いいたします!!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次