おはようございます、今日は処暑です。

「処暑(しょしょ)」は、「二十四節気」の一つで第14番目にあたる。現在広まっている定気法では太陽黄経が150度のときで8月23日頃。
「処暑」の日付は、近年では8月22日または8月23日であり、年によって異なる。2021年(令和3年)は8月23日(月)である。
「処暑」の一つ前の節気は「立秋」(8月7日頃)、一つ後の節気は「白露」(9月8日頃)。「処暑」には期間としての意味もあり、この日から、次の節気の「白露」前日までである。西洋占星術では「処暑」が処女宮(しょじょきゅう:おとめ座)の始まりとなる。
暑さが止むという意味から「処暑」といわれ、厳しい暑さが峠を越して、落ち着く頃である。昼間はまだ残暑が厳しい地方もあるが、朝夕には涼しい風が吹き始める。江戸時代の暦の解説書『こよみ便覧(べんらん)』では「陽気とどまりて、初めて退きやまむとすれば也」と説明している。

https://zatsuneta.com/archives/108231.html

おはようございます、モクレンHP制作所担当です。今日は処暑です。暑さがやむという日の割に、晴れると気温が上がって暑いですよね。立秋も過ぎたのでいい加減涼しくなって欲しいものですが、外では元気にセミが鳴いています。朝夕もまだ暑いですね。とはいえ、ここのところは熱帯夜はないようなのでちょっとは涼しくなっているのかなとは思います。因みに処暑のあたりは台風がやってくる確率の高い特異日らしいので油断は禁物ですね。特にこの前までの豪雨で地盤が緩んでいる場所は注意していただきたいですね。
それでは本日もよろしくお願いいたします!!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次