おはようございます、今日は質屋の日です。

各都道府県の質屋組合連合会をもって組織される全国質屋組合連合会が制定。
日付は「しち(7)や(8)」(質屋)と読む語呂合わせから。「安心して利用して」をキャッチフレーズに、質屋の存在を知ってもらおうと記念日とした。
質屋について
質屋(しちや)は、担保として品物を預かって、それをもとに一定期間お金を貸す融資事業を行っている。品物を預けてお金を借り入れることを「質入れ(しちいれ)」といい、借入金を返して預けていた品物を手元に戻すことを「質請け(しちうけ)」という。
また、質に入れる品物は「質草(しちぐさ)」と呼ばれる。質屋は通常、宝石類や楽器、家庭用オーディオ機器、コンピュータ、ゲーム機器、テレビ、カメラ、電動工具、礼服、眼鏡、時計、スマートフォンなど、比較的貴重な物品を質草として受け入れる。
質屋は庶民の銀行として俗称「一六(いちろく)銀行」とも呼ばれた。これは「1+6=7(しち:質)」という言葉遊びに由来する。

https://zatsuneta.com/archives/107081.html

おはようございます、モクレンHP制作所担当です。今日は日付の読みそのままに質屋の日です。有名どころでは「質屋かんてい局」などがありますが、一部、もともと質屋らしかったものがリユース店になっているものもありますね。例えば「米兵」などがそうです。昔から、「質流れ品」というものもありまして、借入金が返せなかった時の質草がリユース品として売られる場合ですね。しかし、家庭用オーディオ機器が質草になるとは思っていませんでした。色んなものが質草になりうるんですね、ちょっとビックリです。今のところ幸いなことに質屋さんにお世話になっていない担当ですが、最近ではメルカリとか色々と品物を現金化する手段は出てきているので利用するかもしれません。
それでは本日もよろしくお願いいたします!!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次