おはようございます、今日はエイズ差別ゼロの日です。

国連合同エイズ計画(Joint United Nations Programme on HIV/AIDS:UNAIDS)が制定。国際デーの一つ。
英語表記は「Zero Discrimination Day」。日本語では「差別ゼロの日」という表記も見られる。
2013年(平成25年)12月1日、オーストラリアのメルボルンで開かれた「世界エイズデー」の式典で、UNAIDSにより「エイズ差別ゼロの日」を制定することが発表された。そして、翌2014年(平成26年)3月1日に第1回目の「エイズ差別ゼロの日」が実施された。
残念ながら、HIV/エイズに対する正しい知識・理解がないことから、いまだに偏見や差別が根強く残る国や地域も数多くある。偏見や差別を恐れて検査を拒み、その結果として保健サービスや治療を受けられない事例、そして感染がさらに拡大する実態も報告されている。この国際デーはエイズによる差別をなくすための日であり、そのための啓発活動などが行われる。
UNAIDSは、エイズ対策の国際的な調整を目的として1996年(平成8年)1月に発足した国連機関である。本部はスイスのジュネーブに置かれ、世界70ヵ国以上に事務局を持ち、主に発展途上国のエイズ対策の強化支援を行っている。

https://zatsuneta.com/archives/10301a6.html

おはようございます、モクレンHP制作所担当です。今日は「エイズ差別ゼロの日」だそうです。残念ながら担当もエイズを「漠然とした怖いもの」という認識でいたので、これを機会に勉強してみようと思います。HIV/AIDSとは、という事についてはこちらに分かりやすく書いてあるので参考にされると良いかと思います(担当もちょっと読んでみました)。まずは検査してもらう事からですね。献血の際に検査してくれる事もあったと思いますが(担当は薬の関係で献血が出来ないので今時点の状況が分からないのですが(T_T))、保健所などでも検査してくれるらしいので、心配な人は検査を受けられることをお勧めします。まずはHIVへの感染が問題なのですね。早めの発見が重要だそうなので、不安な方は早めの検査ですね。また、HIVは主に性交によって感染する率が高いそうなので、コンドームの使用をお勧めします。また傷とかがなければ接触しても感染はしないのでその点は安心していいそうです。実はここの部分が、一番誤解を招きやすい部分かと思います。触っただけでも感染する…といった様な誤った知識が差別を生むきっかけになっていると思われます。担当ももうちょっと勉強して、実際はどうなのかしっかりした知識を得たいと思います。
それでは本日もよろしくお願いいたします!!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次