おはようございます、今日はダーウィンの日です。

1859年に『種の起源』(On the Origin of Species)を著したイギリスの自然科学者であるチャールズ・ダーウィン(Charles Darwin 、1809~1882年)の誕生日。
記念日の英語表記は「Darwin Day」。
ダーウィンは、卓越した地質学者・生物学者で、種の形成理論を構築した。全ての生物種が共通の祖先から長い時間をかけて、彼が自然選択(自然淘汰)と呼んだプロセスを通して進化したことを明らかにした。
進化の事実は存命中に科学界と一般大衆に受け入れられた一方で、自然選択の理論が進化の主要な原動力と見なされるようになったのは1930年代であり、自然選択説は現在でも進化生物学の基盤の一つである。
進化論の提唱の功績から今日では生物学者と一般的に見なされる傾向にあるが、自身は存命中に地質学者を名乗っており、現代の学会でも地質学者であるという認識が確立している。
ダーウィンの卓越性は認められ、19世紀のイギリスにおいて王族以外で国葬が執り行われた五人のうちの一人となった。ウェストミンスター寺院で天文学者・数学者であるジョン・ハーシェルと物理学者・数学者であるアイザック・ニュートンの隣に埋葬されている。
2009年(平成21年)、ダーウィンの誕生200周年と『種の起源』出版150周年記念で、「ダーウィン展」などの催しが世界中で行われた。また、『種の起源』の初版が刊行された11月24日は「進化の日」(Evolution Day)となっている。

https://zatsuneta.com/archives/102123.html

おはようございます、モクレンHP制作所担当です。今日は進化論で有名なダーウィンの誕生日です。生物学者として有名な感じですが、自身は地質学者だと言っているところが不思議な感じですね。元々は地質学者でも、興味を持ったものがたまたま生物学の領域だったという事でしょうか。
因みに、NHKでやっている「ダーウィンが来た」、担当も好きでよく見ているのですが、あれ面白いですね。現代の生物のみならず、古くは恐竜からはては植物まで、色々と幅広く放送してくれるので為になります。30分という放送時間が短く感じられるところが残念ですね。再放送予定はNHKのHP上は記載されているのですが、実際は見逃し配信を利用するしかなさそうです。NHK+(受信契約のある場合は無料)を利用すると放送後一週間は見逃し配信が出来るようです。それくらいなら、放送を録画しておいた方が無難ですね。(一応担当は受信契約結んでます)
それでは本日もよろしくお願いいたします!!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次