おはようございます、今日は文化財防火デーです。

1949年(昭和24年)のこの日、世界最古の木造建築である奈良・法隆寺の金堂で火災が発生し、世界的にも有名であった金堂の壁画のほとんどが焼失してしまった。
火災の原因について、公式には壁画模写の画家が使っていた電気座布団の漏電による出火とされている。この事件は国民に強い衝撃を与え、火災など災害による文化財保護の危機を深く憂慮する世論が高まった。
この火災を教訓に1955年(昭和30年)、文化財を火災や震災などの災害から守ることを目的に、当時の文化財保護委員会(現:文化庁)と国家消防本部(現:消防庁)が記念日を制定。この日は「文化財を火災から守ろう」のスローガンのもと、寺社など全国各地の文化財施設で大規模な防火訓練が行われる。

https://zatsuneta.com/archives/101261.html

おはようございます、モクレンHP制作所担当です。今日は文化財防火デーです。折しも乾燥注意報が出ている昨今ですので、文化財に限らず火災には注意して下さいね。沖縄の首里城も漏電で燃えてしまいました。建物そのものは復元がききますが、中の壁画のようなものは復元がきかないので残念ですね。ほんと火災には十分注意して欲しいものです。その後法隆寺の金堂には行っていないのですが壁画はどうなっているのでしょう。どなたかご存知の方がいればコメントに書き込んでいただけると幸いです。
それでは本日もよろしくお願いいたします!!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次