こんにちは、今日はマウスの日です。

「IT25・50」シンポジウム実行委員会が制定。
「IT25・50」とは、「インターネット商用化25周年」&「ダグラス・エンゲルバートThe Demo 50周年」の意味である。
1968年(昭和43年)12月9日、アメリカの発明家で「ITの父」ダグラス・エンゲルバート(Douglas Engelbart、1925~2013年)によりマウスやウインドウ、ハイパーテキストなど、パーソナルコンピュータ、インターネットの歴史の出発点ともなるデモンストレーション「The Demo」が行われた。
中でもマウスは、それまで専門家しか操作できなかったコンピュータを誰もが操作できるようになる画期的なもので、その後のIT文化の基盤ともなっている。記念日はそのマウスの誕生日として「The Demo 50周年」を祝い、「ITの過去・現在・未来」について考える日とすることが目的。
日付はデモンストレーション「The Demo」が行われた日から。記念日は2018年(平成30年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。日本時間で2018年12月10日(月)に慶應義塾大学三田キャンパスにて記念シンポジウムが開催された。

https://zatsuneta.com/archives/112094.html

こんにちは、モクレンHP制作所担当です。今日はちょっとトラブルがあって遅くなりました。今日、WordPress5.6のリリースがあったのですが、バージョンアップしたところ、一部のサイトの表示がおかしくなりまして、それの対応をしていました。しかし、アイキャッチ画像がいきなり出なくなるなんて事があるんですね。ちょっと焦りました(^^;)
さて、今日はマウスの日です。最初、タイトルを見たときは実験動物のネズミの事かと思ったのですが、コンピュータのマウスの方だったのですね。キーボード以外にマウスが登場したことでかなりコンピュータの操作性がアップしたことは間違いないと思います。マウスの語源は、みなさんご存知の通り形状がネズミに似ていることから名づけられましたが、エンゲルバードのマウスはX/Y軸に直行下2枚の円盤で移動量を測定するものだったようですが、その後ボールによる移動量の測定式になりました。コンピュータの周辺機器の中では一番進化したのはマウスなのではないでしょうか。ボール→光→無線と進化の内容はめざましいものがあります。今日はそんなマウスに思いを馳せて今後のコンピュータを考えてみる日なのかもしれません。
それでは本日もよろしくお願いいたします!!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次