おはようございます、今日は洋食器の日です

新潟県燕市に事務局を置く日本金属洋食器工業組合が制定。

日付は代表的な洋食器の「な(7)い(1)ふ(2)」(ナイフ)と読む語呂合わせから。洋食器の優れた機能や役割を広くPRすること、また金属洋食器の産地である燕市をPRすることが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

日本で洋食器の生産が開始されたのは1914年(大正3年)、または1915年(大正4年)とされ、産地である燕市の基幹産業として発展してきた。燕市は洋食器の生産で世界的なシェアを誇っている。

https://zatsuneta.com/archives/107124.html

おはようございます、モクレンHP制作所担当です。今日は洋食器の日です。洋食器と言えば「ナイフ」「フォーク」「スプーン」が挙げられると思いますが、これらのかなりの量が燕市で作られているようですね。世界的なシェアを誇っているとは素晴らしい限りです。

思えば担当が最初にナイフを使ったのは、学校のテーブルマナーの勉強の時でした。その時、初めてナイフにも種類があることも知りました。今でこそ家庭にもナイフがありますが先にギザギザのあるものですね(だから肉用)。たまに行くフレンチのレストランでも肉と魚のコースがあって、魚のコースを選択したときは食器が取り替えられますね。魚の場合は先が少し変わったスプーンが出てくるのでちょっとビックリしました。

うちの甥っ子、姪っ子たちもそこでテーブルマナーを自然と覚えているので良いですね。担当が子供の頃は考えられなかったですね。
それでは本日も宜しくお願いいたします!!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次