おはようございます、今日は点字ブロックの日です。

岡山県岡山市中区に本部を置き、「自助自立と相互扶助」の理念を基本として設立された社会福祉法人・岡山県視覚障害者協会が2010年(平成22年)に制定。

視覚障害者の安全な歩行を助ける点字ブロック(正式名称:視覚障害者誘導用ブロック)。この点字ブロックが世界で初めて岡山市中区の岡山県立岡山盲学校の近くの原尾島交差点に敷設されたのが1967年(昭和42年)3月18日のこと。

点字ブロックの安全性の確保と発展を目指して記念日とした。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

原尾島交差点は国道250号(当時:国道2号)にあり、岡山盲学校の生徒が登下校の際に利用していた。その交差点の横断歩道に230枚の点字ブロックが敷設されたのをきっかけに、点字ブロックは各地に徐々に広まっていった。

https://zatsuneta.com/archives/103183.html

おはようございます、モクレンHP制作所担当です。皆さん、点字ブロックって見た事ありますよね。駅のプラットフォームにも設置されているので恐らくご存知ない方はいないと思いますが、黄色のブロックですね。あれ一応2種類あるのもご存知だと思うのですが、線状になっているブロック(誘導ブロック)と点々が付いているブロック(警告ブロック)の2つです。誘導ブロックの方はその方向に進めるという意味なのですが、警告ブロックは分岐点に来たり、案内板の前、障害物の前、駅のホームの端等に設置されています。注意が必要なのは点字ブロックの上にものを置かない事ですね。目の見えない方は点字ブロックを頼りに移動していますから、ものを置かれると判断に迷ってしまいます。是非、点字ブロックの上には物を置かない様にお願いします。

因みに点字ブロック(正確には視覚障害者誘導用ブロック)は日本で誕生したもので、その後ISO規格にも取り込まれることになった。いわゆる世界でも点字ブロックが使われるようになったのです。日本発というのが嬉しいところですね。一方で、高齢者がつまづき易いなどの問題点も指摘されており改善が望まれている部分もあります。
それでは本日も宜しくお願いします!!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次