こんにちは、今日は郵便制度施行記念日です。

1871年(明治4年)のこの日、「郵便規則」が制定された。同年3月1日から、東京・京都・大阪間で郵便業務が開始された。
それまでは飛脚便に頼っていたが、近代郵便制度の創設者である政治家・前島密(まえじま ひそか、1835~1919年)の建議により郵便制度が定められ、まず東京・京都・大阪に最初の郵便役所が創設され、営業が開始された。当時は東京と大阪間を3日と6時間かかって郵便を届けたという。
その後、郵便役所はさらに横浜・神戸・長崎・函館・新潟と全国展開が図られた。また、江戸時代に地域のまとめ役だった名主に自宅を郵便取扱所とする旨を要請。1873年(明治6年)に全国約1100ヵ所の名主が郵便取扱所を快諾したことから、郵便制度は全国に拡大した。
前島密はその功績から「郵便制度の父」と呼ばれ、1円切手の肖像でも知られる。また、東京郵便役所が置かれた現在の日本橋郵便局には「郵便発祥の地」の碑と前島密の胸像が設けられている。

https://zatsuneta.com/archives/101244.html

こんにちは、モクレンHP制作所担当です。今日は郵便制度がめでたく施行された日です。とはいっても当初は東京・京都・大阪のみ、現在の様に市には1つはある郵便局の姿になるのはまだ先の事です。
しかし、各名主様に郵便取扱所の要請をするとはなかなか冴えてますね。普通だったら役所を作って云々というところが、既にある名主様宅に依頼をするとは、それをまた引き受けてくれた名主様も立派だと思います。それで一気に1100か所に拡大したのですから大したものです。やはり知恵は使うためにあるのですね。
それでは本日もよろしくお願いいたします!!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次