おはようございます、今日は観光バス記念日です。

1925年(大正14年)のこの日、東京乗合自動車により日本初の定期観光バスである「ユーランバス」の運行が開始された。
日本初の定期観光バスだったが、路線バス扱いであり、途中の下車観光地から乗車した場合の運賃も定められていたという。当初のコースは「皇居前~銀座~上野」であった。
その後、経営不振により、東京乗合自動車の遊覧自動車事業は一旦休止に追い込まれたが、新日本観光株式会社(現:株式会社はとバス)に譲渡され、同社の手によって再開された。
日本のバス事業の始まりには諸説あるが、1903年(明治36年)9月20日に二井商会という会社が京都市内で始めたのが最初のバス事業であるとされている。
その最初のバスは、蒸気自動車を改造したもので6人乗り、風雨や砂ぼこりなどを防ぐための幌(ほろ)もなかった。この日を記念して、日本バス協会が9月20日を「バスの日」に制定している。

https://zatsuneta.com/archives/112152.html

おはようございます、モクレンHP制作所担当です。今日は観光(?)バス記念日です。「ユーランバス」は「遊覧バス」の意味だと思うのですが、当時の東京は見どころが、皇居、銀座位だったのですかね(今ならもうちょっと周遊コースがあると思うのですが)。これでは、確かに停留所の少ない路線バスと言えますね(笑)。
最初のバス事業についてですが、蒸気自動車の改良版で6人乗り、しかも幌なしとの事ですが、乗ってる張本人は「ハイカラ」だと思っていたのではないかと思います。今だとちょっと大きいミニバンなら7人乗りできますから蒸気自動車の非力さがわかる気がします(単に大きい車体が運転しにくかっただけかもしれませんが)。雨の日なんかは運休したか、乗客が傘をさして乗ったかですね。今ほど速度も出なかったでしょうから、傘を差しても多分乗れただろうと思います。因みにWikiで見てみたところによると、運転手、助手、乗客4名の6人乗りだったらしいので、一年で経営破綻してしまったそうです(>_<)。実際乗客がそれなりに乗って経営が続いているのははとばすが最初なのでしょうか。そのあたりはWikiにも載っていないのではっきりした事は分かりません。ちょっと残念ですね。
それでは本日もよろしくお願いいたします!!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次