おはようございます、今日はキノコの日です。

東京都千代田区神田錦町に事務局を置く日本特用林産振興会が1995年(平成7年)に制定。
日付は10月は「きのこ」の需要が高まる月で、その月の真ん中の15日が落ち着いて消費者にきのこのことをアピールしやすいと選ばれた。きのこに対する正しい知識を普及して、きのこの健康食品としての有用性をより多くの人に知ってもらうことが目的。
10月はきのこが最も多く取り扱われる月であり、天然きのこが多く採れる月で、きのこ狩り・紅葉狩りなど山の幸を実感できる月、スーパーなどの店頭では、きのこコーナーが拡充される月でもある。この日を中心に、きのこの展示即売会・講習会などのイベントが実施される。
特用林産物とは、山林から産出される木材以外の産物のことで、食用とされる「しいたけ」「えのきたけ」「ぶなしめじ」等のきのこ類、「くり」「くるみ」等の樹実類、「わらび」「たらのめ」「ぜんまい」等の山菜類などが含まれる。

https://zatsuneta.com/archives/110153.html

おはようございます、モクレンHP制作所担当です。今日はキノコの日だそうです。特用林産物なんてものがあるんですねぇ。簡単に言っちゃうと山で木材以外に採れるもの…という事になるらしですが、キノコ類、山菜、樹実類などなどがそのように呼ばれるとは知りませんでした。いろいろと分類のされ方があるものですね。
その中でも今日はキノコの日、マツタケ真っ盛りの時期でもあるかと思いますが、個人的にはエノキ、ナメコが好きですね。最近シイタケは年中あるみたいな感じなので微妙ですが…天然物はこの時期に採れるのですかね。キノココーナーが拡充されるとの事なので、今度スーパーに買い出しに行った時に見てきたいと思います。キノコの講習会は聞いた事が無いですが、調べてみたらありました「きのこマイスター」。日本きのこマイスター協会というところがきのこマイスター認定講座というのをやってました。それによると、入門コース、探求コース、専攻コースと3つのコースがあるようで、専攻コースなんかは「スペシャルきのこマイスター認定講座は、スペシャルきのこマイスターになるための知識を得ることだけではなく、きのこの魅力を普及させていく活動を重要視した実践的講座とし、次のような人材の養成を目指します」だそうです。ここまでくると大学のキノコ専攻科があればそれに匹敵する様な講座ですね。うーん、きのこも奥が深いですね。
それでは本日もよろしくお願いいたします!!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次