2021年7月31日 / 最終更新日時 : 2021年7月31日 2019@mokurenseisaku 今日は何の日 おはようございます、今日はビーチの日です。 東京都中央区新川に事務局を置き、日本古来の地域特性を活かした海辺利用に精通した人材による海辺活用方法(ビーチライフコーディネート)の提唱・啓発を行っている特定非営利活動法人・日本ビーチ文化振興協会が制定。日付はビーチ(砂 […]
2021年7月30日 / 最終更新日時 : 2021年7月30日 2019@mokurenseisaku 今日は何の日 おはようございます、今日はシステム管理者感謝の日です。 「ITシステム運用を支えている人達を応援します」というスローガンを掲げ、データ活用ソリューションの提供、ITシステム運用管理ソフトウェアの開発・販売・サポートを行う株式会社ユニリタが制定。アメリカ・シカゴのシステム管理者 […]
2021年7月29日 / 最終更新日時 : 2021年7月29日 2019@mokurenseisaku 今日は何の日 おはようございます、今日は福神漬の日です。 東京都千代田区神田須田町に本社を置き、福神漬などの漬け物、総菜、調味料などを製造・販売している食品メーカーの株式会社新進が制定。福神漬という縁起の良いの名前は、7種類の野菜を使用していることから七福神に由来する。日付は「 […]
2021年7月28日 / 最終更新日時 : 2021年7月28日 2019@mokurenseisaku 今日は何の日 おはようございます、今日は夏の土用の丑の日です。 土用(どよう)の期間のうちで十二支が丑(うし)の日。この日には鰻(ウナギ)を食べて夏バテを防ぐ習慣がある。土用とは、古代中国の自然哲学の思想「五行(ごぎょう)」に由来する暦の雑節で、立春(2月4日頃)・立夏(5月5日頃) […]
2021年7月27日 / 最終更新日時 : 2021年7月27日 2019@mokurenseisaku 今日は何の日 おはようございます、今日はニキビケアの日です。 ニキビ対策、ニキビ予防のスキンケア商品「薬用アクネコントロールシリーズ」を展開する株式会社ディーエイチシーが制定。日付は「7(しっかりと)2(ニキビを)7(なくそう)」と読む語呂合わせから。夏は特にニキビの出来やすいシー […]
2021年7月26日 / 最終更新日時 : 2021年7月26日 2019@mokurenseisaku 今日は何の日 こんにちは、今日はポツダム宣言記念日です。 1945年(昭和20年)のこの日、アメリカ合衆国、中華民国、イギリスの3ヶ国の首脳が日本に無条件降伏を迫る「ポツダム宣言」をドイツ郊外のポツダムで発表した。アメリカ合衆国の大統領はハリー・S・トルーマン(1884~197 […]
2021年7月21日 / 最終更新日時 : 2021年7月21日 2019@mokurenseisaku 今日は何の日 おはようございます、今日は神前結婚記念日です。 1897年(明治30年)のこの日、東京日比谷大神宮(現在の東京大神宮)の拝殿で初めて高木兼寛たかき かねひろ男爵媒酌の神前結婚式が行われた。当時の結婚式は新郎の自宅で行うのが普通であったが、この結婚式の影響で一般にも神前 […]
2021年7月20日 / 最終更新日時 : 2021年7月20日 2019@mokurenseisaku 今日は何の日 おはようございます、今日は月面着陸の日です。 1969年(昭和44年)のこの日、7月16日に打ち上げられたアメリカ有人宇宙飛行船「アポロ11号(Apollo 11)」が月面に着陸し、人類が初めて月面に降り立った。月面に着陸したのは協定世界時(UTC)で7月20日20 […]
2021年7月19日 / 最終更新日時 : 2021年7月19日 2019@mokurenseisaku 今日は何の日 おはようございます、今日はサイボーグ009の日です。 株式会社石森プロが制定。1964年(昭和39年)のこの日、石ノ森章太郎の漫画『サイボーグ009』が週刊少年キングで連載を開始した。これを記念したもの。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。『サイボー […]
2021年7月17日 / 最終更新日時 : 2021年7月17日 2019@mokurenseisaku 今日は何の日 おはようございます、今日は漫画の日です。 1841年(天保12年)のこの日、イギリスの絵入り風刺週刊誌『パンチ』が発刊された。1992年(平成4年)に廃刊になるまで151年間発行されていた。発行部数の減少による廃刊であった。日本では、1862年(文久2年)に日本 […]