おはようございます、今日は図書館記念日です。

1950年(昭和25年)のこの日、「図書館法」が公布された。
「図書館法」の目的は、社会教育の精神に基づき、公共図書館の設置や運営に関して必要な事項を定め、その健全な発達を図り、これにより国民の教育と文化の発展に寄与することである。この法律により、サービスとしての公共図書館の機能が明らかにされ、原則無料となり、日本は真の意味で近代的な公共図書館の時代を迎えた。
1971年(昭和46年)の全国図書館大会で「図書館記念日」が決定され、翌1972年(昭和47年)から日本図書館協会が実施している。同協会では記念日ポスターを作製しており、このポスターは各地の図書館などに掲示される。また、この日に続く5月1日~31日を「図書館振興の月」としている。
1872年(明治5年)4月2日に文部省が東京都文京区の湯島聖堂内に「書籍館」(しょじゃくかん)を開設したのが現在の図書館の始まりであり、4月2日は「図書館開設記念日」となっている。

https://zatsuneta.com/archives/104301.html

おはようございます、モクレンHP制作所担当です。今日は図書館記念日です。これを読むまでは、図書館に法律があるとは思っていませんでした(^^;)。しかし、この法律は学校の図書館などには適用されないんですね。基本的には地方公共団体や一般社団法人などが設置するものが対象みたいです。市立図書館などはこれに含まれるのですかね。
話は変わりますが、最近みなさん図書館って利用されてますか?担当は学生の頃はかなりの頻度で利用してましたが、最近はとんと利用しなくなりました。まぁ、読みたいものが無くなったというか読む意欲が失せているので、なかなか出向く気力が湧かないのと、どうしても読みたいもの(主に専門書とか入門書)はネットで買えてしまうので利用する機会が無いというのもあります。本当は図書館に行って、本の背表紙を見ながら気ままに本を借りるスタイルが良いんでしょうが…。出来るだけ行ってきたいと思います。関市立図書館はわかくさプラザにあるみたいですので一度行ってみたいと思います。
それでは本日もよろしくお願いいたします!!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次