おはようございます、今日は洋服記念日です。

全日本洋服協同組合連合会が1972年(昭和47年)に制定。
1872年(明治5年)のこの日、「礼服ニハ洋服ヲ採用ス」という太政官布告が出され、それまでの公家風・武家風の和服礼装が廃止された。役人は大礼服・通常礼服を着用することとなった。
「洋服記念日」については、注文洋服業者により1886年(明治19年)に設立された東京都洋服商工協同組合が1929年(昭和4年)に記念日を制定したとの情報もあり、これが始まりと考えられる。
東京都洋服商工協同組合では、和服から洋服への採用を決断された明治天皇の御遺徳を崇敬し、毎年この日に明治神宮へ参拝し、明治神宮参集殿において記念式典を挙行している。

https://zatsuneta.com/archives/111121.html

おはようございます、モクレンHP制作所担当です。今日は洋服記念日です。とはいっても礼服を洋装に変えるお触れだったのでは?しかも偉い方々の衣装が変わっただけなのでは?と個人的には思ってしまうのですが、このお触れがなければ今でも和装が正式衣装になっていたのでしょうか。内閣の閣僚階段撮りも和装だったら…と想像してしまいます。一般人の服装も徐々に洋服化しており、特に役人や通訳などの職業の人たちの洋服化が早かったようです。実際問題として、災害時に動きにくい和服の被害が大きかった事から洋服化が進んだ女性の例もあるようです( Wikipediaより )。
今では、宮中での礼服は洋装ですが、一般の礼服は和装も許されているので良かったですね。和装も全廃されては日本文化が廃れてしまいますから…
それでは本日もよろしくお願いいたします!!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次