こんにちは、今日は重陽の節句・菊の節句です。

五節句の一つ。陰陽思想では奇数は陽の数であり、陽数の極である9が重なることから「重陽(ちょうよう)の節句」と呼ばれる。また、旧暦では菊が咲く季節であることから「菊の節句」とも呼ばれる。
陽の極が2つ重なることから大変めでたい日とされ、邪気を払い長寿を願って、菊の花を飾ったり、菊の花びらを浮かべた「菊酒」を酌み交わして祝ったりしていた。また前夜、菊に綿をおいて、露を染ませ、身体をぬぐうなどの習慣があった。
江戸時代から栗ご飯を食べる習慣があり、別名「栗の節句」とも呼ばれる。現在では、これらの習慣は他の節句と比べてあまり実施されていないが、この時期には菊を表現したり、栗餡を使用した和菓子などが販売される。

https://zatsuneta.com/archives/109093.html

こんにちは、モクレンHP制作所担当です。今日は菊の節句です。実は私は菊の節句というのは初めて聞いたのですが、時期的に菊の開花の時期だから…という事みたいですね。栗の節句の方は、これも時期的に今が旬な栗らしいですね、実は私は栗おこわが大好きです💖 多分中津川の方では栗きんとんが良く売れるのではないかと思っておりますが、美味しいですよね栗きんとん!!
ちょっと短いですが、本日もよろしくお願いいたします!!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次