おはようございます、今日はザリガニの日です。

1927年(昭和2年)のこの日、神奈川県の養殖業者によりアメリカ・ニューオーリンズからアメリカザリガニが持ち込まれた。
アメリカザリガニは、鎌倉食用蛙養殖場(現:岩瀬下関防災公園)に食用カエル(ウシガエル)の餌として持ち帰ったもので、アメリカで出荷された際は100匹であったが、無事に日本に到着したのはわずか20匹であった。
そのアメリカザリガニが養殖池から逃げ出し、その後、爆発的に広まったとされている。1960年(昭和35年)頃には九州でも確認されるほどになり、現在では沖縄を含む日本各地で確認され、国内では最もありふれたザリガニとなっている。
アメリカザリガニは、水草を切断したり、水生昆虫を捕食するなど陸水生態系に影響を与える。また、ザリガニ類特有の病気であるザリガニカビ病を媒介して在来種のニホンザリガニの生態を脅かすとされている。これらの悪影響から、日本生態学会により「日本の侵略的外来種ワースト100」に選定されている。
( 出典 https://zatsuneta.com/archives/105127.html )

おはようございます、モクレンHP制作所担当です。今日はアメリカザリガニの話です。担当も子供のころから川へ行ってはアメリカザリガニを捕まえていましたが、当時「日本にいるのになんでアメリカザリガニなんだろう」と思った記憶があります。今で言う「外来種」だったわけですね。担当は結構な田舎に育っていたにもかかわらずアメリカザリガニがいた…というのはかなりの繁殖力だったと思われます。
しかも、そのアメリカザリガニがウシガエルの餌として輸入されたというのは初めて知りました。かくいうウシガエルの方も養殖池から逃げ出して、今では全国に広まっているようですが…
因みに、日本の侵略的外来種ワースト100が知りたい方は、こちらからどうぞ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E4%BE%B5%E7%95%A5%E7%9A%84%E5%A4%96%E6%9D%A5%E7%A8%AE%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88100
結構メジャーな生物もいれば、そうでないものもいますね。いずれも日本固有種の存在を脅かすものですので捕獲されてほしいものです。
それでは本日もよろしくお願いいたします!!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次